ドラゴンボール ファイターズ 攻略Wiki
Advertisement
Home > よくある質問

購入前の質問[]

PC版は無いの?
海外ではSteamでPC版が発売されます。しかし、日本地域では購入が出来なくなっています。また、言語も日本語は用意されていないとのことです。
キャラの追加は?DLCは?
現時点で、ブロリー、バーダックの2キャラがDLCにて配信されています。その他追加キャラの配信開始日は未定。
格闘ゲームが苦手なんだけど。
ドラゴンボールファイターズは比較的優しいコマンド入力で必殺技を発動でき、1ボタンの連打だけでも十分な連続技が可能です。親切に設計されたシステムが豊富でそれらを使用しているだけでも対戦の駆け引きを充分楽しめます。
同じレベルのプレイヤーが知り合いにいればなおよしです。特にいなければ、オンラインやオフ対戦会などを利用して同じレベルのプレイヤーを探す事をおすすめします。もちろん、ゲームの腕に自信があればこの機会に格闘ゲームを本格的に練習し、黙々と実力を磨くのもありでしょう。

パッドコントローラーしかないけど、アーケードコントローラーを買った方が良い?

ドラゴンボールファイターズはパッドで操作することを想定した操作設計となっています。アケコンに拘りがなければ、パッドを使用する事をオススメします。

ベータに参加する方法は?
現在はクローズベータを行っていない模様です。生放送などを見て、情報を逃さないようにしましょう。

ゲーム中の質問[]

フレームとは?
フレームとは秒より少ない時間の単位です。アニメーションのコマ数と思ってください。例えば、60フレーム/秒であれば毎秒60のコマが動いているわけです。格闘ゲームに関しては、ボタンを入力してから攻撃発生までの予備動作(発生)や攻撃が終わった後の隙(硬直)のフレームが重要な情報となります。
フレームの調べ方は?
60FPSで録画して、60FPSでコマ送りしてください。コマの数がフレームの数です。

初心者におすすめできるキャラクターは?

孫悟空(超サイヤ人)、ベジータ(超サイヤ人)、セル、ゴクウブラックはいずれもバランスが良く癖の少ない使いやすいキャラクターとなっています。
やや尖った性能のキャラクターを使いたければ、トランクス、人造人間16号、ヒット、孫悟空(SSGSS)、ブロリーも強みが分かりやすく比較的使いやすいキャラクターとなっています。
ドラゴンボールファイターズには個性的なキャラクターこそ多数存在しゲームスピードこそ早めとなってますが、基本的に複雑すぎる操作方法や仕様のわかりづらい必殺技などはほとんどありません。基本的な操作の難易度には大きな差はないですし、極めようと思ったらどのキャラでも難しい面と向き合う時が来ます。なので、好きなキャラクターがいれば難しさなどは気にせず選んでしまってもいいでしょう。

最強キャラクターは誰?弱いキャラクターは使わない方が良い?

現時点で、人造人間16号、孫悟飯(青年期)、セル、魔人ブウ(純粋)、ゴクウブラック、人造人間21号などが最強キャラクター候補として挙げられる事が多いようです。
また、高性能なアシスト技やアルティメットZチェンジに適した超必殺技を持ちとりわけ2~3番手に置いた場合にポテンシャルを発揮するキャラクターとして孫悟空(超サイヤ人)、ベジータ(超サイヤ人)がよく挙げられています。
しかし、全体のパワーバランスは十分取れており多少の強弱の差はあれど全キャラクターが十分に戦えると目されています。
原作で思い入れがあるキャラクターを使用することはプレイヤーのモチベーションアップを促し、結果として効率的な上達や勝率アップに繋がる事もあります。
特別好きでもないキャラを使って辛い思いをするくらいなら思い入れのあるキャラクターを選ぶべきですし、逆もまた然りで弱いキャラクターを選んだせいで勝てなくなるのが辛いなら妥協せず強いキャラクターでチームを固めるべきでしょう。このあたりの話は個人の趣味嗜好やゲームスタイルによって異なってくるため、明確な答えはありません。
自分に合ったキャラクター、使っていて一番納得のできるキャラクターを探し、楽しくDBFZを遊びましょう。
質問をいれてください。
回答を入れてください。
Advertisement